MOTTAINAIフリーマーケット2009パシフィコ横浜に出店します。
台湾仕入れで英気が養われている事を信じて、2日間2ブース出店です。MOTTAINAIって日本由来の言葉ですが、ケニアのマータイ女史がノーベル平和賞を受賞してから、ムーブメントとしてブレイクしましたね。最もムーブメントに便乗した商売がフリマも含めて数多くあり、シラケルことも多いのは私が拗ねているからでしょうか。継続のためには収益性も必要なので、お金をいっぱい集めることも一概には否定しませんがフリマ主催者の皆さんにも、是非初心を忘れないでいただきたいものです。
きるてぃぷーる画廊の初心は何かって?う〜ん、困ります。最近は暴走・迷走気味なので。商売のコンセプトであり、皆さんと共有したい価値観でもあるので、もう一度自らを見つめ直し、近いうちに明文化したいと思います。歴史のある大学や企業、愛される商品にはシンプルでありながら共感できる明確なメッセージがありますよね。「きるてぃぷーる画廊」も100年プロジェクト!!を目指します。今が大事ですね、礎はここにありってなワケで。
日時:平成21年9月5日(土)10:30〜17:00
平成21年9月6日(日)10:30〜17:00
場所:パシフィコ横浜展示ホールBホールMOTTAINAIフリーマーケット2009HP
商品&値段:ミサンガやストラップを中心とした100円ラインナップ
天然石やネックレスを中心とした800円から3,000円のラインナップ
その他ネパール、タイそして台湾の雑貨たち100円から10,000円
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分
JR線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分
新生「きるてぃぷーる画廊」になっているはず。ご来店を期待しております!!
2009年08月18日
フリマ出店予定08(パシフィコ横浜)
posted by ばさんた at 19:00
| フリーマーケット顛末記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31382005
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31382005
この記事へのトラックバック
9月の第一週土日が異様なまでに楽しみになってきました。
この2日間に売らないと、「きるてぃぷーる画廊」もピンチですしね。