もちろん変な意味ではありません!!
今日は敗北感と共に宿舎に帰って来ました。
今日の戦場は衣類が中心のプラトゥナーム市場でした。広い市場内は80%以上が女性モノ衣類って感じの市場なのです。売っている方も買っている方も女性が多かったですね。カートをひいた女性の買付け業者を何人も見かけました。世のなかのファッションの中心は女性であることを改めて感じた一日でした。
いわゆる市場と卸売センター数軒が隣接している問屋街なのですが、まぁ「ばさんた」も行けば分かるさ・・・などと安直に考えていましたが、日本でのトレンドやマーケットをもっと把握しておくべきでした。
探索を開始して4時間後、そんな女の園には力尽きたインド人家族の付き添い父ちゃんと「ばさんた」の姿があったのでした。次回はあらゆるツテを辿って、そんな女の戦いに参戦してくれる女性勇者の同伴を得る決意です。
そんな理由で、今日の仕入れの予定は大幅変更、水晶&宝石の大量買付けと相成りました。こっちは期待してね。
2009年07月03日
女の子が必要でした。。。
posted by ばさんた at 23:30
| アジア仕入れ顛末記
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30274160
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30274160
この記事へのトラックバック