2009年06月20日

ご挨拶

皆様こんにちは。きるてぃぷーる画廊の店員「ばさんた」でございます。
大好きなアジアン雑貨に囲まれた暮らしを目指す「ばさんた」より
きるてぃぷーる画廊の七転八倒・紆余曲折の日々をお伝えします。

画廊とは、もともと建物の外側の歩廊だそうで、そこに絵画などの美術品を展示したため、現在では美術品を展示している場所を画廊と呼ぶようになったそうです。我が家でもアジアン雑貨たちが廊下に鎮座しています。もっとも梱包されて中身は見えませんが・・・
これこそ画廊の本来の姿という私の主張は、当然の如く家族には受け入れられないので、溢れるアジアン雑貨たちの整理整頓が目下の私の課題なのです。

「ばさんた」とは私のネパール名なのですが、日本人の友人はもちろんネパール人の友人も誰も呼んではくれません。名づけ親に責任を求めたいところですが、当の本人は意外と気に入っているので、これからは積極的にアピールして周知に努めます。ちなみに「ばさんた」を日本語にすれば「春男」となります。
女の子なら「ばさんてぃ」&「春子」となります。訳しちゃ駄目ですね。
「ばさんた」です。よろしくどうぞ。
posted by ばさんた at 07:44 | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29928790

この記事へのトラックバック